電子工作

続【未完】シャープ製お掃除ロボット(cocorobo RX-V200)のAPIを叩く

続編ですが未完です。前回はこちら。 quzee.hatenablog.com API叩いたら変なエラーが返ってきたというのが前回までのあらすじでした。問い合わせてみたところ「もっかい初期化してみて」というお返事をいただいたので再度初期化して再設定しました。結果該当…

【未完】シャープ製お掃除ロボット(cocorobo RX-V200)のAPIを叩く

ココロボは優秀な家庭用ロボだと公言しつつ、公式アプリからしか制御できないのでハックし甲斐がねえなと思って早幾年。8月26日にシャープから開発者向けAPIが公開されました。これ公開するまでに色々あったんだろうなあ(社内調整が)。 エンジニアのみなさ…

Raspberry Pi2にWindows 10 IoT Coreをインストールする

7月29日にWindows10がリリースされました。Windows 10はPC・タブレットで使用するOSですが、並行でWindows 10 IoT Coreというものが出ていて、Raspberry Pi2やインテルのGalileo、MinnowBoard MAXにインストールしてセンサーやLED等を制御することができます…

SSH接続のフィンガープリント削除方法

自宅のLinuxサーバを初期化したり、Raspberry Piを初期化したりするとSSHアクセスしようとしたときに以前のアクセスログが残っててエラーが出ることがある。 具体的には @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @ WARNING: REMOTE HOS…

Raspberry PiのケースはPibow Coupe(パイボークーペ)が可愛い

娘可愛い話を書きたいけど将来恨まれる可能性があるので、最近買ったRaspberry Piのケースが可愛い話をします。

Raspberry Piで監視カメラを作る

遠隔地に生後間も無い娘がおるのですが、なかなか嫁が写真を送ってくれません。 娘の写真が欲しければ自動的に撮影する方法を考えれば良いのです。

ArduinoとAM2302を使って温湿度センサを作る

以前satzzさんから教えて貰った内容の忘備録。同じものを作ろうと試みたら結構時間がかかってしまったので。 使用するのはArduino Uno と温湿度センサAM2302。 両方とも秋葉原で買える。AM2302はeBayなんかを使うと半額程度で調達できるみたいです。 配線 デ…

RaspberryPiでBluetooth通信(デバイス認証)

自宅内にBluetoothネットワーク網を作りたい。 各種センサーデータをBluetoothで飛ばして未来の家を作るのだ。 センサーデータ集約のための子機はArduino(互換)+BLEで構築したいのでBlend Microを使う予定。まだ買ってない。 親機は自宅のUbuntu Serverを…

Arduinoはじめました

電子工作熱が高まった結果Arduinoを買った。基盤むき出しで見た目はとっつきにくい子、でも触り始めると中々可愛い。 LEDをチカチカさせる通称「Lチカ」で感動したあと、センサー類を買い集めて自宅の温度・湿度・照度などを諸々数値化して遊んでる。 いまの…


スポンサード リンク